巽千沙都 インタビュー

巽千沙都 インタビュー

巽千沙都(読み方 : たつみちさと)
HP : http://tatsumichisato.com/
Twitter : https://twitter.com/chisatotatsumi
Instagram : https://www.instagram.com/tatumiserao/
Tumblr : http://chisatotatsumi.tumblr.com/

巽千沙都は1990年大阪生まれ、大阪在住の画家。「かわいいお菓子」と「かわいい女の子」をテーマに、彼女の作風は独創的で絶対的な「かわいい世界」を生み出している。「甘み」を極め、キラキラした糖度100%の世界観は一度ハマったら、抜け出す事は容易では無い。

過去、数々のグループ展参加や個展を開く傍ら、様々な女性アイドルのアートワークやグッズデザインも手がけた巽千沙都。そもそも、女性アイドルは可憐で魅力的な存在だが、巽女史の手にかかれば、その魅力は200%引き出される事間違いなしだろう。

今回、巽女史に対し、生い立ちから作風確立のきっかけ、音楽アートワークに関する諸々、作品の制作手法等を伺うべく、メールインタビュー形式にて初の単独インタビューを実施した。

文 / 巽千沙都 編集 / 宮久保仁貴


 

まずはTOPPA!!初登場です巽様自己紹介をお願い致します

 

巽千沙都 : はじめまして。画家の巽千沙都(たつみちさと)です。アクリル絵の具で描いています。よろしくお願い致します!

 

巽様が絵に目覚めたきっかけは一体何だったのでしょうか?

 

巽千沙都 : 幼少期にセーラームーンにハマった事が目覚めのきっかけでした。かわいい女の子の絵が大好きで、中学校ではいわゆるギャルゲー、エロゲーの女の子に恋をしてしまいました(笑)。そこから、彼女たちのような、可愛く美しくエロスがある女の子を描きたいと思い、絵を描き続けました。高校卒業後、イラストレーション専門学校を卒業し、一時社会人となったんです。社会人時代も継続して描き続け、3年目にして、皆さんに作品をもっと観ていただきたい想いが募ったのを覚えています。また、個展をするたびに、もっと自分の絵と向き合いたいと思いまして。そこから、専業になることを決意し、画家として活動を開始しました。

 

ありがとうございます。さて、「美少女 x お菓子」のスタイルは巽様ならではの作風ですね!そんな巽様自身がこの作風を確立されたのはいつの出来事になるのでしょうか?

 

巽千沙都 : 可愛い少女の絵を描くのもそうですし、私自身お菓子を食べるのが大好きなんですよ。専門学生時代にこの2つの掛け合わせを絵で表現しようとしたのがきっかけですね。お菓子にまみれて楽しそうにする絵の中の彼女たちは、描いている私自身も明るい気持ちになれて、嫌な事も忘れて楽しくさせてくれました……!学生時代から、ブレずに可愛い、美味しいをテーマに描いています。それを派生させて、近年は私自身の制作時の喜怒哀楽を合わせて表現していくスタイルになりました。

 

付随して、近年は数々のアイドルさんをモチーフとした作品や、グッズデザインも行われていらっしゃいますね!そんな巽様の音楽的ルーツを教えて下さい。

 

巽千沙都 : 元々アイドルさんの曲が大好きで、ももいろクローバーZさん、夢みるアドレセンスさん、kamoがネギをしょってくるッ!!!さんの曲を聴きながら制作をしていくうちに、アイドルっぽい女の子を描くようになりました。そこで、ご縁があり、数々の芸能事務所さん……それこそkamoがネギをしょってくるッ!!!さんよりグッズ、絵画制作のご依頼を頂いたんです!私自身、音楽は大好きなので、より彼女達の世界観を表現できる作品を創りたいと思っています。

    Comments are closed, but trackbacks and pingbacks are open.