乾物ひもの(読み方 : かんぶつ ひもの)
YouTube:https://www.youtube.com/channel/UC8g5_Cua_Q8dkrbRl4uDEkQ
Twitter:https://twitter.com/himono_vtuber
公式HP:https://himononiconico615.wixsite.com/himonovtuber
▼TOPPA!! 独占メッセージ動画
乾物ひものは元々ニコニコ動画でゲーム実況者として活動を行っていた前世があり、2018年4月よりVTuberとしての活動をスタートさせた。小さい頃から絵を描くことが好きだった彼女は、VTuberの世界でイラストレーターとしての才能を発揮し、プロのイラストレーターとしての活動以外にも双理マイ(Re:AcT)や歌衣イツミ・アズミのLive2Dの製作も手がけている。
現役のVTuberのLive2Dのモデリング提供もそうだが、実況動画に合わせて自身のモデルを変更しファンを楽しませるなどマルチな才能を持った彼女だからこそ可能なエンタメ力で日々ファンを増やし続けている。
最近では1番好きだという富士葵の衣装デザインを手がけるなどプロとしての活動の幅は計り知れない。そんなゲーマーとして実況者の顔をもち、プロのイラストレーターでもある乾物ひものに単独インタビューを行った。
文 / 乾物ひもの 編集 / 森山ド・ロ(https://twitter.com/doro0157)
-はじめまして。まずは自己紹介をお願いします
乾物ひもの : 皆さんこんにちは!「情緒不安定やり込みゲーマーお絵かきメガネっ娘バーチャルYouTuber」の乾物ひものと申します。
-ありがとうございます。VTuberを始めたきっかけはなんだったんですか?
乾物ひもの : はい。元々はニコニコ動画で顔出しをせず声だけでゲーム実況をしていました(実は実況を始めたのは6年も前です!(笑)
ですが、生き生きと動き回り表情を変えるVTuberさん達を見て「VTuberになればもっともっと感情が伝わるんじゃないか?」「もっと視聴者さんと感動を共有できる実況動画を作れるんじゃないか?」と、そんな想いが日に日に強くなり、気がついたらLive2DとFacerigが手元にあり自己紹介動画を撮っていました。
今は「イラストレーターVTuber」としての認知度が高いのかな?と感じますが、そもそものキッカケはゲーム実況でした!
-ゲーム実況をメインに活動していたんですね。ではVTuberr活動の中で、最近ハマっているゲームはありますか?
乾物ひもの : 現在は『マリオストーリー』と「マインクラフト」を実況を撮りながら遊んでます!一度撮り始めると数時間ぶっ続けで遊んでしまいます。最近のゲームよりも「ちょっと懐かしい名作ゲーム」みたいなのを良く遊んでます。ソシャゲだと「ホップステップジャンパーズ」というゲームを隙間時間にやってます。(元々企業案件で配信をしたのがキッカケで遊び始めました)
-ちょっと懐かしい名作ゲームいいですね!僕も好きです!ゲーマーということで、普段はどのようなゲームをよくプレイしますか?
乾物ひもの : うっ、1番は絶対に決められないです……思い出深いゲームが沢山あります……例えるなら「全年齢向け(ただし子供向けとは言ってない)」で「ギャグとシリアスの温度差で感情がジェットコースターみたいになる」ゲームが大好きです。伝わりますかね……?
さっきあげたマリオストーリーから連なる「ペーパーマリオシリーズ」なんかがまさにそういうゲームですよね。基本的にほのぼのとした可愛らしい雰囲気なんだけど時折キャラがグサッと来るような毒を吐いたり、大人になると意味が分かるシーンがあったり、胸をえぐるような展開があったり、でも本筋は超王道でアツイ、みたいな。
-ペーパーマリオ懐かしいですね。
乾物ひもの : 小さい時にたまたま買ったゲームが「スーパーペーパーマリオ」で、ぶっ飛んだ世界観とシンプルで奥深い謎解き、そして感動のストーリーに夢中になって遊んだのを覚えてます。その後大人になって「ペーパーマリオRPG」「マリオストーリー」をプレイし、大好きなシリーズになりました。今のゲームの好みの原点な気がします。
それから「大神」も絶対に忘れることのできないゲームです。最初何の前知識もなく「わんわんかわいい~」みたいなノリで買った気がしますがクリアしたあとは数日引きずりました。
気が付くとナカツクニ(大神の世界)での冒険を思い出してふっと涙が出てきてしまう、みたいな。キャラクター達の顔が浮かんで胸が熱くなる、みたいな。そういう、ストーリーが現実世界の思考まで侵食してくるようなゲームが大好きなんです。
あと、「ストレイシープ~ポーとメリーの大冒険~」というゲームが凄い好きなんですけど今まで知ってる方にほぼ出会ったことがありません。誰か知ってたら言ってください。すごく喜びます。
-「ストレイシープ~ポーとメリーの大冒険~」知ってますよ!サントラも持ってました(今買うと結構高い)ちなみに、ゲームを行う際、寄り道は結構するタイプですか?大筋をどんどん進めていくタイプですか?
乾物ひもの :ええええ!!!!!!まさかここで知ってる方に出会えるとは!!!!嬉しすぎます;;ゲーム嫌いの母が自分から買ってくれた数少ないゲームで子供の頃の思い出なんです!!世界観も音楽も良いし本当に可愛いですよね!
話がそれてしまってごめんなさい。寄り道ですが、 やり込みゲーマーとキャッチフレーズにあるくらいなので、「寧ろ寄り道がメインです」ってくらいやり込んでしまいます…!決してゲームが上手い方ではないし要領も良くないのでよくプレイ時間がカンストしてしまいます。アイテムもとり尽くし、ボスも倒し、クリア後同じ事しか言わなくなった住人を見て寂しさを覚える……そんな瞬間がせつなくて凄く好きです。
-寄り道もゲームの醍醐味ですよね。さて、ひものさんはVTuberであり、プロのイラストレーターとしても活躍されていますが、イラストの世界に飛び込んだきっかけがあれば教えて下さい。
Comments are closed, but trackbacks and pingbacks are open.