みあたみちゃんねる
メンバー(LtoR) みあぞー(成瀬未亜) / たみー(民安ともえ)
YouTube https://www.youtube.com/channel/UC7yqc24BjJwi3PoqhXrx6og
たみー(民安ともえ)Twitter https://twitter.com/tammy_now
みあぞー(成瀬未亜)Twitter https://twitter.com/narusemia
たみー、みあぞーの二人からなるYoutubeチャンネル、みあたみちゃんねる。個人勢として活動しており、技術面をたみー、イラストやグッズ制作をみあぞーが担当。可愛い見た目からは想像がつかないような二人のトークスキルには二人三脚のコンビネーション技を感じ、視聴者に安心感すら与えてくれる。配信でみせるその絶妙な掛け合いには視聴者との距離を感じさせず、面白く癒されるものばかりだ。
尚、二人は現役のベテラン声優民安ともえ・成瀬未亜でもあり、その経験を活かした朗読配信やあるあるネタは視聴者の心を掴んで離さない。
声優として二人を応援していたファンは勿論の事、新たな魅力が開花し続けているVTuberみあたみちゃんねるのファンは増えるばかりだ。直近ではVTuber舞元啓介の動画企画内でさくらみこ、コーサカ(MonsterZ MATE)と共にエロゲ布教コラボ配信を実施。こちらの企画で彼女達の存在を知った人も多いのではないだろうか。
チャンネル登録者数2万人を突破し、12月にはYouTubeチャンネル開設1周年を迎えるみあたみちゃんねるにインタビューを行った。
文 / みあたみちゃんねる 編集 /夏野夕樹( https://twitter.com/Ukinatsuno )
-TOPPA!!初登場ですので、自己紹介をお願いします。
たみー(民安ともえ・以下たみー):声優をしております、民安ともえのバーチャル体・たみーです!笑える下ネタと歌う事が大好きなウサ耳カチューシャの女の子です。
みあたみちゃんねるでは動画編集とLive2D移植などを担当しています!
みあぞー(成瀬未亜・以下みあぞー):みあぞーこと、声優の成瀬未亜です。チビキャラのイラストレーターもしております。ゲームと美味しいもの、おしゃべりが大好きです!ネコミミ娘の体を作ってバーチャルデビューしました。
みあたみちゃんねるではイラスト関係の補佐とグッズ類を担当しています。
-ありがとうございます!チャンネル概要に記載されている『バーチャル美少女声優受肉ちゃんねる』……字面がすごいです……!活動開始から間も無く1年が経ちますが、お二人はどのようなイメージでみあたみちゃんねるを運営されていますか?
たみー:今見ると最初酷かったですね(笑)。元々のみあぞーとたみーは最高にカワイイんですが、自分たちでやったLive2Dの出来が酷くて。眉間にシワは寄るわ、白目剝くわ……。機材もよくわかってなかったですし。だから本当にみんなよく見守ってくれたなと。
みあぞー:かつては雑誌やブログなどで時間差のあったみなさんと、気軽に一緒に楽しい時間を過ごせるようになって嬉しいです!仲良しのたみーちゃんと毎週いろんなことをできるのも楽しいです。相方が頑張ってくれてるので本当に感謝しています。
-視聴者のみなさんと共に強くなって来られたような素敵なチャンネルですよね。ではVTuber活動をはじめたきっかけは何でしょうか?
たみー:私は紆余曲折あったんですけど、最終的にはリアルで行っていたライブをバーチャルの世界で出来るようになりたいという夢があって飛び込んだ感じです。しかも誰から見ても可愛い姿で、普通じゃ出来ないような面白いライブを見せてみたいって。
でも普段は所属の声優なので、個人で、しかも『民安ともえ』としてV活動していいでしょうか……?のあたりは事務所に許諾いただく話し合いとか色々ありましたです。普通はダメです。ありがとうございます、事務所様。
みあぞー:元々わたしは顔出しで活動していたのですが、三次元の自分の姿が二次元の夢を壊すのが嫌だなーと漠然と思っていて。近年バーチャルYouTuberが流行りだした折、たみーちゃんが「未亜さんなら自分で描けるよ!」と言ってくれたことで背中を押され、バーチャル体の素体が一晩で出来ました(笑)。
バーチャル体はどんな時でも可愛い姿なので、このまま三次元でも使えたらいいのにと思います(笑)!
-たしかに、二次元だからこそ出来ることの幅は、バーチャルの世界が広まってからより気軽に楽しめる文化として浸透してきた気がします。ちなみに、ご活動のきっかけとなったVTuberさんはいますか?
たみー:実はこのVTuberさんに憧れて…………というのはないです。よく知らないまま飛び込んだみたいな。逆に今自分が活動するようになって好きになった人たちの方が多いです。バーチャルのライブに憧れたきっかけは『ミクライブ』!!
-『マジカルミライ』最初に観たときは衝撃でした。きっかけとなるのも頷けます。
みあぞー:わたしも詳しくないのですが、自分がバーチャルになる前に、こういうことできるんだー!って思ったのは、ツイッターで動画が流れて来て知ったヒメヒナちゃんです。お二人で、楽しそうで、元気を分けてもらえて…………みたいな!
参考:ヒメヒナ(田中ヒメ、鈴木ヒナ)インタビュー
https://toppamedia.com/interview-2018-12-himehina-tanaka-hime-suzuki-hina-vtuber-virtual-youtuber/
-観ていて元気になれるコンテンツは正義ですね。みあたみちゃんねるのお二人の楽しい掛け合いもいつも楽しくてとっても元気をもらえます!
さて、VTuberとしてご活動する際、ソロではなくお二人で行うこととなった経緯は何でしょうか?
たみー:たまたまみあぞーと会ったときに「VTuberやろうと思って勉強してるんだよ」って話したら「私も興味あったんだよ!」って言われて。未亜さんはプロのイラストレーターさんでもあるから、「未亜さんなら自分でパーツ描けるしすぐだと思うよ!」って言ってLive2Dの事とか話したんですよね。
みあぞー:ですです。そこからドドっと話が進んで、イマココ、みたいな感じです。とにかくたみちゃんの意欲がすごくて、毎週のように新しいことを見つけて来てくれます。わたしはぼんやりしてるので、そんな彼女を支えられたらなと思ってます。たみーちゃんの3Dライブの最前でサイリウムを振るのが夢です。
-ナイスタイミング・ナイスコンビですね。私もサイリウム一緒に振らせてください!イラストが描けるのは凄く羨ましいです。イベントで出されていたトートバッグなどのグッズやイラストもみあぞーさんが手がけられていますが、こちらの制作秘話を教えてください。
Comments are closed, but trackbacks and pingbacks are open.