p19(読み方 : ピーイチキュー)
HP : http://p19.sakura.ne.jp/
Twitter : https://twitter.com/practice19
pixiv : https://www.pixiv.net/member.php?id=219976
p19(読み方 : ピーイチキュー)は東京在住のイラストレーター。これまでに数々のキャラクターデザインやライトノベルのカバー・挿絵、カードゲームイラスト・雑誌等の書籍・PCゲーム原画等を担当したp19女史。『電撃萌王』やメロンブックス販促イラスト、近年ではVTuber銀河アリスや神宮司玉藻(战斗吧歌姬)のデザインも手掛けており、そこからp19女史の事を知ったユーザーも多いのではないだろうか。
この他、自身が代表を務めるサークルpracticeでは耳っ娘コンテンツ『もふもふな放課後』を制作。『もふもふな放課後』ではC93より、作曲家のかめりあ、歌い手のななひらと共に音楽楽曲も制作。更には「もふもふな放課後」から拡張して、YouTube CH「胡桃いく*もふかごちゃんねる」もスタートする等、非常にマルチな活動を行なっている。
今回、p19女史に対し、イラストレーターとなったきっかけ、”もふもふ”な”耳っ娘”へのこだわり、活動の諸々についてメールインタビューにて話を伺った。
文 / p19 編集 / 宮久保仁貴
–まずは、TOPPA!!初登場ですので、p19さんの自己紹介をお願いします。
p19 : こんにちは!イラストレーターのp19(ピーイチキュー)と申します!元々小さい頃からお絵描きをする事に楽しさを感じていて。そこから、友達に絵を描いてあげたりした事がきっかけで、絵を描く事に更に惹き込まれました。
その後、コミックマーケットに自分のサークルpracticeとして出るようになっていきまして。そこから、今のお仕事先の皆様に声をかけてもらったのがきっかけでイラストレーターになりました♪
–ありがとうございます。p19さんの絵を語る上で、耳っ娘・もふもふ要素は欠かせませんね!この作風に至ったきっかけを教えて下さい。
p19 : 元々動物が大好きで、動物園に行ったり、近所の猫さん達と戯れていたんです。その時、「このもふもふを表現していきたい!」と自然に思うようになりました♪
あと学生時代、よく部活や女子のグループで、遊んだり、放課後集まったりお出かけした日常が大好きで。これを自分の好きな耳っ娘たちも幸せそうにしているのを描いてみたい!と思ったのがきっかけです
-p19さんの原体験から来ているのですね!特に『もふもふな放課後』からはキャラクター自身の幸せな表情・感情が伝わってくる様に思います!続きまして、普段、制作を行われる際、どの様な時にインスピレーションが湧きますか?
p19 : 寝る前にお布団の中でたくさん「こうしたいな~ああしたいな~これ楽しそうだな~!」っていう事を妄想していて。メモ帳に描き貯めたアイデアをブラッシュアップしています!
あと、お風呂でリラックスしている時も思いつくんですが、メモを取りにいくのが大変です(笑)。
–確かに(笑)。ちなみに、普段の制作ではどの様なツールを使用されていらっしゃいますか?
p19 : 絵を描く時はデジタルだとクリップスタジオさん、アナログだとクロッキー帳にざらざら~っと描くのが好きです!
–なるほど!合わせて、1つの作品を制作される際、p19さんは大体どれぐらいのお時間をかけられるのでしょうか?
p19 : ものによりますが、キャラクター1人の作品だと、うーん……大体15時間くらいですかね!
ただ、それ以上にどういうシチュエーションか、どういうアイデアで描くかにすごく時間を割いていて。そこに3日間程かかったりします……!(※他の仕事と並行して進めることが多いです!)
–世界観の構想は重要ですよね!だからこそp19さん独自の優しい世界観が作品を通して伝わってくるのかもしれませんね。また、クリエイターとしてp19さんが普段意識している事を教えて下さい。
p19 : 普段のお買い物でデザインを見たり、可愛いものを探したり、自分の作る物に繋がるようなものを探すようにしています♪
–ありがとうございます。続きましては、1日のタイムスケジュールはどの様な形で進められていますか?
p19 : だいたい朝に必ず起きるようにしています!軽く運動をして、パンを食べて、午前中の内に今日1番やりたいと思う事を出来るようにしています!午前はなるべく、メールやSNSもやらないように作業に集中したい……と思っています(汗)。
お昼は12時に食べるようにしていて、そこでお昼休憩を挟んで読書したり、寝たり、接骨院にいったり、お散歩したりしていますいろいろして15時からまた作業を始めて。この時は友達と話しながら作業を進める時もあります。
その後、お夕飯も19時から食べて、お風呂に入って。また、私は絵の勉強の課題を日々自分に課しているので、それを勉強してから寝ます。忙しい時は夜も作業が続く事があります(笑)。
–規則正しい生活スタイルなのですね!さて、続いてはp19さんの活動について触れさせて下さい。活動当初から現在に至るまで、数々の商業作品を手がけていらっしゃいますが、初めてp19さんが商業として手がけられた作品について教えて下さい。
Comments are closed, but trackbacks and pingbacks are open.