歌衣メイカ : 学生の頃、たまたま落書きを褒められて嬉しくなって。そこから練習し始めました。絵の仕事に就きたいと思って頑張っていましたが……周りの画力の高さに心が折れ、3Dやエフェクト等様々なものに触れ、器用貧乏になっていきました(汗)。ただ、今ではどれも活動の武器になっているので幸せです。
画風は……自分の好きなものだけ描いて、かつ時間を出来るだけ描けない事を意識したら……あーなっちゃいました(笑)。
–ちなみに、絵を手がけるにあたり、インスピレーションが湧くタイミングはありますか?
歌衣メイカ : エッチコンロが点火したときですかね(笑)。あと、自分が編集中に笑えるかどうか、世に出せるかどうかを考えてます!
–わかりました。続いては、メイカさんの世界はどの様なツールから生み出されているのでしょうか?イラストを描く際、使用しているソフト・機材を教えて下さい。
歌衣メイカ : イラストはCLIP STUDIO PAINTで、タブレットはXP-PENの液タブです。動画収録は大体OBS、編集はAviutlで行っています。長い動画のカットはDaVinci Resolveを使用しています。
–ありがとうございます。さて、ここからはこれまでの活動について触れていきたいと思います。先日は今現在使用されている3Dモデルを公開されましたね!制作時の裏話、そして公開後の感想・手応えを教えて下さい。
歌衣メイカ : あの頃、めちゃくちゃ流行っていたポケットモンスターのピカブイに全く触れなかったのが非常に悔しかったです。
でも、その甲斐もあって、ファンからも評判が良く、嬉しかったです。
–また、モデリング関連に付随した話で、先日はメイカさんがママとなる新しいVTuberさんの魂募集をされていましたね。現在、進捗は如何でしょうか?
歌衣メイカ : 実は魂は決定しました!とても面白い子になると思います。
今、その子の体を改めて用意してあげている段階です。
–お披露目が楽しみです……!さて、メイカさんの活動は絵同様に歌も外せませんね!メイカさんの音楽的ルーツを教えて下さい。
歌衣メイカ : J-POPが基本で、親が買ってきたCDを何となく聴いていました。コブクロをよく聴いていたように思います。
そこから、VOCALOIDにドはまりして!いっぱい聴いて練習しました。今でも好きです。
–ボカロといえば、先日は黒うさPの「リスキーゲーム」コラボを行われましたね。メイカさんを中心に、鏑木イサナさん、ミディさん、花奏かのんさん、御堂カルマさん、空色ヒカリさん、海月ねう(をとは)さんと、音楽・イラスト・映像の豪華コラボが実現しましたが、このコラボのきっかけを教えて下さい。
歌衣メイカ : やるからには、ただの歌コラボでなく……音楽でコラボしたい!!!と思って、楽器が得意なメンバーを探し集めました!VTuberって個性的な方が多いので、それぞれの得意分野を活かしていただきました!!!
実際声かけて良かった!!!けど……まぁ僕は歌う以外出来なかったんで、スゲー申し訳なかったです(汗)!!!!
–ちなみに、コラボといえば、メイカさんのご家族の皆さんとのコラボが凄く好印象に移りました。改めて、一番初めにVTuberとして活動する事をご家族に話された際の第一印象は如何でしたか?
歌衣メイカ : 「へ~。(※理解してない)」でした。これがお母さんだよってお母さんに見せても、「ほえ~。(※……理解してない?)」でした。
ただ、投稿後は毎日動画についてるコメント読んで喜んでいたので、まぁWINWINかなって感じです(※増えた登録者にほくそ笑みながら)。
-(笑)。また、大きいコラボとして、昨年は天開司さんと共に司会・主催を務められたV紅白歌合戦が開催されましたね!現在総再生回数は50万回超え、あの企画をきっかけに注目される様になったVTuberの方も多いと思います。開催のきっかけ、開催後の手応えを教えて下さい。
Comments are closed, but trackbacks and pingbacks are open.