さはな
YouTube : https://www.youtube.com/channel/UCynHwUYnx8V0NJ9_pU-aAsA
ニコニコ動画 : https://www.nicovideo.jp/user/79666466
Twitter : https://twitter.com/sahana_virtual
さはなは2017年12月、『バーチャルYouTuberさはな爆誕!』にて初の動画投稿を開始した個人勢VTuber。落書きとも思えるような生首だけの2Dモデルで登場、『世界一伸びしろがあるバーチャルYouTuberです。(動画概要欄コメントより)』のコメントの通り、当時からシュールな雰囲気を醸し出している。また、インターネットカルチャーに詳しく、パロディや流行に乗ったコンテンツが売りである。
また、自他共に認めるバーチャルYouTuber好きであり、動画内でも頻繁に他VTuberに対しての情報発信を行っている。この他、さはな主催のバーチャルYoutuberグループ『ばかよし』(さはな・イヌージョン・魔王の息子わんわん・そらのももか・魔法少女ちあ)でも活動を行ったり、2019年3月にNHK『バーチャルさんといっしょ』へ、6月にはWEBメディア「PANORA」主催のリアルイベント『おしゃべりナイト』にも出演するなど、活動の場を広げている。
現在YouTubeチャンネル登録者数は2万4千人を超え、VTuber黎明期よりアンダーグラウンドVTuberのトップランカーとして活動してきたさはなに対し、インタビューを実施。改めて、VTuberを志すきっかけや、独自の世界観の源に迫った。
文 / さはな 編集 /夏野夕樹( https://twitter.com/Ukinatsuno )
– TOPPA!!初登場ですので、まずはさはなさんの自己紹介をお願い致します。
さはな : ういーっすどうもさはなです!2017年12月デビューの古参VTuberです!動画制作やモデル作成ぜんぶひとりでやっています!
よろしくお願いします!右目の視力は0.9です!
–ありがとうございます。右目の眼鏡はいらないですね。さはなさんのVTuberとしての主な経歴も教えてください。
さはな : 一番大きいのは今年3月に『バーチャルさんといっしょ。』という番組でNHKに自身の動画を紹介してもらい、芸人のおぎやはぎさんとお話したことです!
最近でいうと、6月23日にPANORAさん主催の『おしゃべりナイト』というリアルイベントに参加しました!
–ちなみにこの「さはな」という変わった名前ですが、由来はありますか?
さはな : スマホ入力のときにL時反転型に「さ・は・な」って出てくるのでふとした時に思い出してくれると嬉しいなと思い付けました。387と数字にすることもできるので気に入っています!あと「はな」の下の部分が目みたいになってるのも良いですよね~!
– THE・ネット時代な由来!くぁせふじこ感…たまらないです。では、VTuberを始められるきっかけとなった出来事について教えてください。
さはな : もともとアニメ監督のたつきさんに影響され独学で3Dモデルを作り楽しんでいたところ、バーチャルYouTuberという表現方法を知り、面白そうだったので即始めました。思えば、VTuberは勢いで面白いことに後先考えず飛びついただけですね……。どの界隈でも早く始めることが有利なのは知っていたので、とりあえず木の板で波に乗ってみました。
–勢いがあって良いですね。
さはな:当時3Dが当たり前の中落書きの2Dでデビューし、VTuberのコラボなんてありえなかった時期に他VTuberの名前をばんばん出してしまう……。そんな最初の頃の動画は、今思えば恐ろしいことしていたなと思います……。
今では多種多様かつVTuber同士のコラボも頻発してるので嬉しいです!
–見方によってはグレーとも取れるような、ある意味危険で挑戦的な動画に心を鷲掴みにされたリスナーも多いのではと思います。自由さと嫌味の無さがあったからこそ人気が出たのでは?と感じてます。
VTuberを始められるきっかけとなったVTuberさんはいますか?
さはな : きっかけとなった人は輝夜月ちゃんです。隙自慢で1000人くらいの時から見ていますが、月ちゃんのあの面白さは爆発的にVTuberが広まるなと思い、自分も急いでデビューしました!
その次にミライアカリちゃんを知り、エイレーンさんの作る動画に影響を受けてネットスラングばりばりの動画にしようと方向性が決まった感じです!
–輝夜月ちゃん!初見の衝撃は異常でした。確かに挙げられた方々にはよりインターネットカルチャーを感じますね。
さて、生首アバターはさはなさんのアイコンだと思っています。マッチョになったりダンスしたり……シュールな絵面がすごく好きなのですが、アバターは何から着想を得ていますか?
さはな : シュールいいですよね!!
3Dアバターが完成した直後も、絶対面白いだろうという理由だけで当時流行っていたデビルマンの見た目に変えちゃいました。
アバターの見た目は、シンガーソングライターのみゆはんさんが理想だったので金髪ショートにしました。後Serial experiments lainのレインのように電子の海で生き続けたいという想いを込めてハイライトの無い目にしました。
-lain~!カルト!申し子ですね…。さはなさんは今後アバターの変更予定はありますか?
さはな : 金髪ショートで死んだ目をしていて性別がどっちかわからないという見た目が至高だと思っているので、今後も髪が長くなったり目がキラキラしたり胸が膨らんだりはしないと思います。でも流行りに乗っかって一時的にガラッと変わったりするかもしれません!
–少しだけモデルチェンジ、などは今後行いますか?
さはな : 実は5月末にハードディスクが壊れてモデルデータ等全部消えちゃったので、モデルチェンジせざるをえなかったといいますか、また一から作り直しました!季節の変わり目なので丁度いいですね!
–わかりました。続いては、個人勢として勢いがあり、高い感度とそれをすぐにネタとして盛り込んで配信されているところがさはなさんの大きな魅力だと思っています。
情報量が多く、かつラフにも楽しみやすく「次も観たい」と思わせる力が強いですよね。それらの情報は何の媒体で仕入れることが多いですか?
-さはな :わぁ!嬉しいお言葉ありがとうございます!!色んなYouTuberの動画を見て勉強してきた甲斐があります!!
自分は交友関係がほぼ無く人見知りで休日や夜中はずっと家にいるので、常にYouTubeやニコニコ動画・Twitterなどで情報をかき集めてます。
もっと他VTuberと話して流行りを共有したほうが効率がいいとは思うんですけどね……。
-Diggerの鏡ですね。その中でも特にチェックしているチャンネルはありますか?
さはな : 勢いのある人や隠れた面白VTuberのチャンネル登録を一旦して、興味があったり面白そうなことをしていたら見るといった感じで……チェックしているチャンネルを出していくとキリが無くなります!
好みでいうと気の抜ける女の子で見やすく編集された動画が好きなので、銀河アリスちゃん・かしこまりちゃん・バーチャルおばあちゃんなど大好きです。
関連 : 銀河アリス インタビュー
https://toppamedia.com/interview-2018-12-ginga-alice-vtuber-virtual-youtuber/
関連 : かしこまりインタビュー
https://toppamedia.com/interview-2018-11-kashikomari-vtuber-singer/
生配信は全然追えてません……卯月コウくんや日ノ隈らんちゃん、若菜レイさんは面白い配信をしてくれるのでよく見てます。
後は僕も入ってるばかよしってグループに関わり合いがある人達は皆チェックするようにしてますね!
–仲の良いVTuberさんや、バーチャル世界で親交の深い方はいますか?
Comments are closed, but trackbacks and pingbacks are open.