しぐれうい :わたしもあまりボーイッシュなキャラクターは描いたことがなかったのでご依頼いただいたときは少しびっくりしました! 衣装なども本人の希望を直接反映して作っていったので、尚のこと新鮮なデザインになっているかもしれませんね。
初配信で初めて彼女が動いている姿をみたのですが、自分が予想もしなかった表情をたくさんするので、彼女は生きているのだなあととても感動したのを覚えています。
–なるほど。では、しぐれういさんが好きな大空スバルさんの配信動画は何ですか?
しぐれうい :う~ん!たくさんあるので難しい…!初めてスバルを見るよという方には3D初お披露目配信の『大空スバル3Dお披露目生放送するッス!!』をおすすめしたいですね。動きがめちゃめちゃ可愛いし、面白いところもたくさんあるし、お歌もあるしで良いところ取りの素敵な配信です。わたしは今でも定期的に見返したりしています。
ゲーム配信だと続き物になるのですが『Vtuber甲子園』というパワプロの実況がおすすめです! ゲームとスバルのまっすぐ熱い性格がマッチしていて、どきどきしながら観れますね。とはいえ大空スバルは芸人なので面白い動画も外せません。お腹を抱えたくなったときは舞スバ(にじさんじの舞元啓介さんとのコンビ)動画を是非とも見ていただきたい。おすすめがいっぱいになっちゃった!
–おすすめがたくさんあるあたりはさすがお母さんですね(笑)。5月にはしぐれういさん自身もVTuberとしてデビューされましたよね? こちらはどういった経緯だったんですか?
しぐれうい :大空スバルとお正月にコラボしたときにリスナーさんから「お互いにこうなってほしいことはありますか?」という質問をいただいたのですが、その時にスバルから「母ちゃんに動いてほしい!」と言ってもらえて、それが嬉しくて……そこからlive2Dなどなどを用意しました。動けるようになったので「1人で配信もしてみるかあ……!」となり今に至ります。こう説明するとだいぶ単純なのがばれちゃいますね。
–いえ、むしろこういったフットワークの軽さに感心しています! 実際に活動されていかがですか?
しぐれうい :めちゃめちゃ楽しいです……!!!! 今までひとりで配信をしたことがなかったのですべてが新鮮でした。観ていただけるだけで嬉しいのにコメントもいただけるなんて! リスナーさんたちと直接お話できることってこんなにわくわくすることなんだなぁと思いました。
あと意外にも“自分は話すのが好きなのかもしれない…”という気づきがありましたね!(笑)。
–新しい自分を発見することができたんですね(笑)。しぐれういさんの配信動画【作業雑談】では視聴者と交流しながら作業風景をお届けしています。音楽アーティストでいうライブ活動のようでありながらイラストレーターを志すひとにとっては講座のようにもなっていますよね? こちらはどのようなことを考えてやっているのですか?
Comments are closed, but trackbacks and pingbacks are open.