いみぎむる インタビュー

いみぎむる インタビュー

いみぎむる
Twitter : https://twitter.com/imigimuru

いみぎむるは兵庫出身の漫画家・イラストレーター。いみぎむるが手がけるキャラクターはキュートで、そしてどこかコミカルで、いずれも愛おしさが満ち溢れている。漫画『キミに幸アレ!!』で商業デビューを果たし、その後『サイトーくんは超能力者らしい』『この美術部には問題がある!』の執筆を開始。特に代表作『この美術部には問題がある!』は2020年5月現在12巻まで刊行されており、2016年にはアニメ化を果たした。

近年はXTuberグループ「ナギナミちゃんねる」のキャラクターデザインや、ゲーム「FGO(Fate/Grand Order)」内概念礼装「バトル・オリンピア」デザインを手がけたり、自身初の画集・12年分のイラストを収録した「いみぎむる ART WORKS fruits」を発表。商業活動12年を迎える今、歩みを止める事なく、更に精力的に執筆活動を続けている。

今回TOPPA!! 編集部は、いみぎむるに対してメールインタビューを実施。パーソナリティや制作への想い、近年の活動について話を伺った。

/ いみぎむる  編集 : 宮久保仁貴( https://twitter.com/hermanhalkemen )


 

-まずは、TOPPA!!初登場ですので、いみぎむるさんの自己紹介をお願いします。

 

いみぎむる : はじめまして。漫画やイラストを描いてます。いみぎむるです。よろしくお願いいたします。

 

-ありがとうございます。生い立ちを教えていただけますでしょうか?幼少期や学生時代はどのように過ごされましたか?

 

いみぎむる : 小さい頃は外で遊ぶのが大好きなアウトドア派だったのですが、徐々にオタクなインドア派に調教されていきました。

 

-なるほど。そんな中、初めて「絵」を意識した作品を教えてください。

 

いみぎむる : たくさんありますね。週刊少年ジャンプ全般で、特に「ドラゴンボール」や「幽遊白書」、「封神演義」あたりでしょうか。

 

-初めて描いた絵はどのようなものだったのでしょうか?

 

いみぎむる : さすがに全く記憶にありませんよ(笑)。

 

-「絵」を生業とされるに至ってのきっかけを教えてください。また、その作品はどの作品になりますか?

 

いみぎむる : 商業デビューの作品は『キミに幸アレ!!』ですね。

 

  

-ペンネームの「いみぎむる」、不思議な文字の並びですね。こちらのペンネームで活動しようと思った経緯はありますか?

 

いみぎむる : 本名の漢字をバラして付けた名前ですね。もともとはカタカナで「イミギムル」だったのですが、当時の担当さんに韓国の人(イ・ミギムル)だと思われていたみたいで(笑)。紛らわしいので平仮名に変えるという経緯がありました。

 

-代表作『この美術部には問題がある!』の宇佐美さんのように、いみぎむるさんの絵の中には可憐なキャラクターが出てきます。特に、ショートカットの女性が非常に魅力的です。自身の絵のこだわりを教えてください。

    Comments are closed, but trackbacks and pingbacks are open.