カバー株式会社が運営する音楽特化バーチャルYouTuber・バーチャルシンガー「Virtual Diva AZKi」。
2019年4月17日現在、YouTubeの登録者数は5万を目前、YouTube上の総再生回数が300万回を突破したAZKiは、現在挑戦中の8ヶ月連続12楽曲リリース第7弾『Fake.Fake.Fake.』、第8弾『いのち』を2019年4月30日にデジタル配信にて同時発売する。
■第7弾オリジナル楽曲『Fake.Fake.Fake.』
楽曲名:Fake.Fake.Fake.
作詞/作曲/編曲:田仲圭太(SCRAMBLES)
発売日:2019年4月30日
デジタル配信の詳細:https://linkco.re/nAp3F0rm
8ヶ月連続12楽曲リリースの7曲目は、今をときめくアイドルグループBiSH、BiS等の楽曲を手がけるSCRAMBLESが全面プロデュース・攻撃的で疾走感のある楽曲シリーズ「AZKi BLaCK」第3弾楽曲となる『Fake.Fake.Fake.』。
楽曲内容としては、「AZKi BLaCK」第2弾楽曲「ひかりのまち」に続く疾走感溢れるハードなロックチューン。作詞作曲編曲を、BiSHやBiS、GANG PARADE、椎名ひかり、夢みるアドレセンス、たこやきレインボー等の楽曲を手がけた田仲圭太(SCRAMBLES)が担当。
また、本作のアートワークにはバーチャルYouTuber事務所「ホロライブ」2期生、2019年4月17日現在、YouTube登録者数7万人/Twitterフォロワー6万8千人/中国bilibili動画24万人超えのバーチャルメイド「湊あくあ」を起用。後日公開予定の『Fake.Fake.Fake.』MVでは、湊あくあ主演の映像が展開されるとの事。
■田仲圭太
スクランブルズ所属のコンポーザー/アレンジャー。松隈ケンタよりDTM作曲を学び、アシスタントを経てスクランブルズに加入。BiSHをはじめ、WACKアーティストの楽曲アレンジを多く担当している。BiSHの「My landscape」や「HiDE the BLUE」、「beautifulさ」、GANG PARADEの2019年メジャーデビュー作「ブランニューパレード」等にアレンジで参加している。
【制作実績】
BiSH 「HiDE the BLUE」「My landscape」「beautifulさ」
BiS 「gives.」
GANG PARADE 「ブランニューパレード」「CAN’T STOP」「Plastic 2 Marcy」
椎名ひかり 「ダイキライ」
夢みるアドレセンス 「Bye Bye My Days」
たこやきレインボー 「ナナイロダンス」
■湊あくあ
ホロライブ2期生として2018年8月にデビューした、マリンメイド服のバーチャルメイド。ゲーム実況を中心として生配信をメインにYouTube上で活動中。2019年4月17日現在、YouTube登録者数7万人/Twitterフォロワー6万8千人/中国bilibili動画24万人超を誇る。
キャラクターデザイン:がおう
YouTube : https://www.youtube.com/channel/UC1opHUrw8rvnsadT-iGp7Cg
Twitter : https://twitter.com/minatoaqua
bilibili : https://space.bilibili.com/375504219
■第8弾オリジナル楽曲『いのち』
楽曲名:いのち
作詞作曲編曲:瀬名航
発売日:2019年4月30日
デジタル配信の詳細:https://linkco.re/57Bsgpbv
8ヶ月連続12楽曲リリースの8曲目、ポップさと透明感のあるAZKi WHiTE第5弾楽曲『いのち』は、AZKi WHiTE第1弾楽曲『リアルメランコリー』の作詞作曲編曲を手がけた作曲家、瀬名航が続投。
近年、VTuberときのそらの「おかえり」やアイドルtipToe.等の楽曲も手がける瀬名氏が担当した『いのち』は、優しげなピアノ音・ストリングスとAZKiのエモーショナルな歌声が合わさった、少しセンチメンタルなポップソング。
■瀬名航
2012年からVOCALOIDを用いた楽曲制作を始める。エレクトロニカ・ポップス・チップチューンの要素を持つ可愛らしく優しいサウンドが持ち味。
2015年に発表したボカロ曲「aimai」を、HoneyWorksのゲストボーカルを務める鎖那氏がカバーしたことでニコニコ動画にて注目を浴びる。その後、同曲に続き「めんどくさいや」「7150日」が同サイトで10万再生を突破。
現在は精力的に自身の作品を発表していくと共に、アイドルグループtipToe.のメインソングライターや、その他アイドルやボーカリストへの楽曲提供、ゲーム音楽の制作などを行っている。
【制作実績】
夜永「星が消えた夜」(編曲)
AZKi「リアルメランコリー」(作詞・作曲・編曲)
ホップ・ステップ・アップル / 小倉唯「Hopeful Days」(作曲・編曲)Dreaming! / ときのそら「おかえり」(作詞・作曲・編曲)
tipToe.「The Curtain Rises」(編曲)
tipToe.「秘密」(作詞・作曲・編曲) 等
また、AZKiは来月5月19日(日)秋葉原エンタスにて、初の単独リアルライブイベント『The Shitest Start』(意訳 : クソみたいな始まり) #クソAZ を開催する。チケットは現在、パスマーケットにて販売中 (チケットURL : https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/01dux81068dmz.html )
▼公演タイトル
AZKi 1st Live『The Shitest Start』
▼公演日程・会場
2019年5月19日(日)
秋葉原エンタス(東京都千代田区外神田1-2-7 オノデン本館5F)
▼開場/開演
17:30/18:30
▼チケット代
¥3,000(別途、1Drink代)
現在、PassMarket(パスマーケット)にて、チケット一般発売中。
URL : https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/01dux81068dmz.html※先着での販売となります。
▼出演
AZKi
※ワンマンライブとなります
▼イベント概要
Vtuberとして活動するAZKiの1st ワンマンライブ
ライブパフォーマンスとグッズ購入者向け特典会を予定
▼備考
『The Shitest Start』(意訳 : クソみたいな始まり)
公式ハッシュタグ : #クソAZ
関連 : AZKi インタビュー | TOPPA!!(トッパ・闇鍋的WEBメディア)
https://toppamedia.com/interview-2019-2-azki-virtual-diva/
AZKi(読み方 : アズキ)
YouTube : https://www.youtube.com/channel/UC0TXe_LYZ4scaW2XMyi5_kw/
Twitter : https://twitter.com/AZKi_VDiVA
note : https://note.mu/azkinote
Comments are closed, but trackbacks and pingbacks are open.