ラッパーstarscreamが1stアルバム『SCAPEGOAT』を本日2019年9月7日よりデジタル配信リリース(https://linkco.re/sADucAR1)を開始した。
本作品はK’s・らっぷびと・抹 a.k.a. ナンブヒトシが主宰するORIGAMI Entertainmentからのリリースとなり、8月からイベント会場及び一部通販サイト限定で販売されていた。また、本作収録曲から「プールサイド」のMVも同時に公開された。
「プールサイド」のサウンドプロデュースに関して、starscreamの盟友兼熊本在住のラッパー、BigCatのオルターエゴであるsilvervineが担当。silvervineによる退廃的で美しいLo-Fiビート、そしてstarscreamの儚い声・内省的な歌詞が合致。感傷的、かつどこか危うさを感じさせる夏の風景が描写されている。またMVは、ラッパー兼映像制作チームMemento Mori Memoriの代表として、電波少女やトップハムハット狂、釈迦坊主等のMVを手掛けたQujaが担当。
また、「テアダウン」ではVTuberコンピレーションアルバム『VirtuaREAL.00』にも参加したJun Kuroda(USAGI Production)がプロデュースを務める等、各曲の客演アーティスト・プロデューサーも必見。詳細は下記概要欄よりチェックしよう。
starscream
Twitter : https://twitter.com/s_t_s_c
Instagram : https://www.instagram.com/s_t_s_c/
SoundCloud : https://soundcloud.com/s_t_s_c/
note : https://note.mu/s_t_s_c
【リリース情報】
タイトル:SCAPEGOAT
レーベル:ORIGAMI Ent.
配信日:2019年9月7日
フォーマット:CD/Digital
価格:1,500円 (CD : +tax / Digital : tax in)
品番:ORGM-021
※CDは以下通販サイト及びイベント会場限定での取り扱い
・ORGMENT STORE
http://orgment.cart.fc2.com/
・SCUBA SHOP
https://scubashop2.com/
【収録楽曲】
1. 群青 (feat. honninman) (Prod. by starscream)
2. 平日 (Prod. by Tachibuana)
3. In My Pocket (Prod. by 二月)
4. LIM (feat. hattori) (Prod. by 二月)
5. テアダウン (Prod. by Jun Kuroda)
6. Pillow Talk (feat. Make Luv Works) (Prod. by mosqui)
7. Scapegoat (Prod. by BTS: Glumgunsh)
8. プールサイド (Prod. by silvervine)
9. 光 (Prod. by Yasuha.)
10. Open Your Eyes (feat. 燻) (Prod. by Nilgrowth)
【starscream公式プロフィール】
青森県弘前市出身。在籍していた学校内でのバンドブームからドロップアウトし、
2009年頃からインターネットを拠点にラップを始める。
2011年、動画投稿サイトなどで楽曲を発表する中で知り合ったBigCat、寛治(CAKRA-DINOMIX)とインターネットレーベル”Studio Cocoon”を立ち上げ、フリーダウンロード作品を多数発表。
LOW HIGH WHO? ProductionのCOASARUとの共作やクルーでの活動、数多の客演参加を経て、2017年7月、K’s・らっぷびと・抹が主宰する”ORIGAMI Entertainment”に加入。Studio Cocoon及びORIGAMI Entertainment所属のラッパー/プロデューサー、BTSとのユニット”Glumgunsh”としても活動する傍ら、2019年8月に初のソロアルバムが完成、手売り販売を開始。9月7日よりついにデジタルリリースされる。
【ORIGAMI Ent. レーベルプロフィール】
インターネット上でラップ楽曲を自主配信するカルチャー(通称”ネットラップ”)を通じて出会った、kokorobeats / らっぷびと / 抹 a.k.a. ナンブヒトシの3人が中心となり設立したインディペンデントレーベル。
ラップミュージックを中心とし、インターネットシーン・同人音楽・ポップカルチャー、そして様々なエンターテイメントとのコラボレーションを通じて出逢いの化学反応、刺激的な創造、新たな楽しさの追求をモットーとしている。
Comments are closed, but trackbacks and pingbacks are open.